こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
日曜日に透ちゃんを連れて佐原市に行ってきましたっ!
まず
佐原水生植物園であやめ祭り見てきたよ。
あやめのシーズンだったらしく、いっぱい咲いてました!
ずらーっと。
あやめたん?
お舟が伝統らしい。
子供達が日曜日なのにお祭りの音楽を和楽器で一生懸命演奏してたよ。
しかし、みんなうつむいて表情が死んでいた。
せっかくの日曜日なのに朝早くから1日縛られるの大変だよね。ドンマイ!
学校の部活動らしい。
わーい!さつまいもで有名な佐原さんのお芋アイス!
おいもおいもしてる味でおいしかったよー!ジュルリ
佐原市は昔のままの建物が多くて
雰囲気を大事にしているらしいです。
江戸時代に来た感じ!
お店も古い作りだったよ。
イメージを壊さないように新しい建物とかも
和風にしてるみたい。
京都みたいだね!
たとえばトイレとかも
厠!
広くて綺麗で超いい感じだった!
こっちはお殿様とお姫様の絵がある厠。
見た目綺麗だったけどちょっと狭かった。
厠に夢中なちょころさん…。
大きなお祭りの山車(だし)も見学したよー!
町内によって違うらしい。全部で24台くらいあるんだって。
ちょーでかかった!
あと伊能忠敬さんの家とか博物館とか
香取神宮と八坂神社にいってきたり。
外見は和風なのに中は洋風で
でも出してるのはどんぶり料理な店で
お昼においしい地鶏の料理食べました。
食べるところ探してて彷徨ってる時に
目が合った店長さんに声かけてもらって
そのまま誘惑されてお店入ったけど
地鶏の親子丼がちょーおいしかったよー!
茶碗蒸しもおいしかった!まんぞくなり。
デザートも1個サービスしてもらっちゃった。
調べたらサイト見つけたので宣伝しておくよっ
真亜房さん
http://www.mabou.info/index.html
手前のフランス料理も良さそうだったけど
ちょころさんはこっちを強くお勧めします。
そんな感じで1日終わって
家に着いたら17時でした。
マドカマギカカフェ行こうって言ってたけど
今日早起きしたうちら2人は
安定の昼寝をしたのであった。
19時に起きて夜ご飯食べて
透さんは帰っていきましたとさ。
楽しかったです!
マドマギカフェは来週に延期しましたw
そんな感じでレポレポおわり。
0コメント