こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
大航海時代オンラインが3月28日20時から復帰!
商会開拓街はずっと継続して経過されてました。
●現在162周期目●
3月28日(月)15:50
・人口最大数:1800(閑散)
・人口数:1800人(人口限界突破)
・建築可能数:34/45
・特徴:鉱工業が盛んになりました。
わわわ、人口が溢れてるーーーーー!!!
しかも、なんだか次の周期まであと50分後らしい。
停止しない状態で予想してた時刻と全く同じでした。
という事は、サーバー引越しで停止するかと思っていましたが
周期ずれも、時間ずれもなく
1度も開拓地は停止していない状態、なんですね。
予想では溢れてなかったら大体700人くらい増えた感じ!
つまり、最大人口数1983以上ないとどうしても溢れちゃうのか。
とりあえず、あと50分で周期が来てしまうので
2ターンは溢れたままになっちゃうけど
急遽R1の住宅を2個ほど建てておきました。
あと、メンテ中に建築最大数増加が2回来ていたみたい。
35→45になってました。
1回目:wikiでは、1300人で建築数+5増加・書庫A~F増加
2回目:まだ未確認だけど、1750~1800人で建築数+5増加・工房増加みたい。
にゃめ猫商会は1800人ピッタシだったので調査出来ませんでした。情報待ち。
あと1回目か2回目かわからないけど交易品最大数が10種類になってました。
●現在162周期目●
3月29日(火)1:50
・人口最大数:1900(大盛況)
・人口数:1800人(人口限界突破)
・建築可能数:43/45
・特徴:鉱工業が盛んになりました。
人口増加は、住宅完成後の次の周期からなので
このターンから大盛況にしておきました。
臨時の150人分のR1の住宅と
その間にR2の住宅を4個ほど
あと工房と書庫B(リスボン産)を建てました。
書庫は生物学・考古学など種類別じゃなくて
言語の種類なのではないのか?と予想して
商会がリスボンにあるのでポルトガル語なら全員読めるし
他の方も幅広く読めるのではないかと
書庫Bのリスボンタイプにしました。
●にゃめ猫商会開拓地の周期早見表●
臨時だけど、今週の新しい周期早見表だよっ
●現在のにゃめ猫商会開拓地の全体図●
●にゃめ猫商会開拓地の歴史●
どんどん長くなっていくよ…。
灰色はサーバー停止期間中で予想。
紫は不在の為に予想。
あと今後の人口計算の為、予想人口など記入してあります。
●にゃめ猫商会の交易所出現調査●
交易品最大数が10種類になってます。
いつ出現したのかわからないけど、メープルシロップが増えてました。
以上!
前日に情報まとめといてよかったー!
んでは寝まーす。
0コメント