こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
つづき。
●5日、静岡に帰る日です。
姉夫婦は、1泊おばーちゃん家で泊まってから6日に新幹線で帰るらしい。
兄夫婦は、8日までおばーちゃん家で泊まって車で帰るらしい。
母は、7日の新幹線で帰るらしい。
父は、26日くらいまでのんびりおばーちゃん家で手伝いして車で帰るらしい。
というわけで、ちょころ家バラバラです。
うちらは、5日に静岡帰って、6日はゆっくりする予定。
広島発の新幹線が12時くらいなので、朝起きて旅館でご飯食べて
まわりの親戚に挨拶まわりして
おばーちゃんたちにも挨拶して
9時半に父に車で甲立駅まで送って貰いました。
めずらしい切符だった!
ぺらっぺらの紙だけど、結構好き。
広島駅は帰省ラッシュで結構混んでました。
女子トイレも超並んでて、時間がなかったので
ちょころが並んでる間に、駅弁買ってきて貰った。(そして写真撮り忘れた)
15時ごろ浜松に着きました。
本当はこの日に東京帰る予定だったけど
新幹線が取れなかったので、7日までお世話になる事に。
丁度浜松祭りっていう大きい祭りやってて
浜松駅凄い人でいっぱいでした!
出店とかいっぱい並んでて、屋台も展示してあったよ。
ディズニーが出張パレードするらしくて
ミッキーとかミニーの耳つけてる人多かった。
ディズニーランド以外で使ってる人見ると、なんか違和感・・・!
お祭り満喫して、自宅に帰宅。
●6日は、広島行った疲れとか溜まってて
ゆーっくりすごした。でも、お散歩ちゃんとしたよ。
お昼はうどんと小さいしらす丼食べた!
こっちはそばと小さいねぎとろ丼!
マグロ食べたかったけど、
ココにきたらやっぱしらすだと思ってマグロ我慢した。えっへん!
●7日は、11時の新幹線予約してたので
10時ごろおじさまとおばさまにご挨拶して
クロネコヤマトで荷物送りました!
いつも思うけど、やっぱ帰りは疲れるから手ぶらが安定だなー。
たった送料1000円でこんなに楽になるなんて。
お土産いっぱい買って帰れるし!
帰り駅から歩きだし!タクシーでもいいけど。
お土産に
地元のおいしい静岡茶3袋と
おばさまの手作りジャム頂きました!
ちょころの好きなブルーべりージャムと
母の好きなマーマレードジャム!
前回頂いたブルーベリーとレモンジャムを
丁度全部食べきった所だったから嬉しいー!
パンとかヨーグルトとかおいしいんだよね!
ありがたやー!
最寄の駅まで送って頂いて、1人で浜松駅へ・・・しょぼん。
浜松駅でお土産物色してから新幹線へ。
平日だったからガラガラでした。
そして外国人の多いこと!!
指定席のところがインド人30人くらいいて
昼時だったからか、凄いカレーのいいにおいがした。
インド人さんたち
立ってウロウロしてたり
1人がお菓子もって通路歩いて全員に配ってたり
後ろ向いてずっとしゃべってたり
ここはバスツアーか!!!って感じだった。
全員大人なのにはしゃぎすぎやろ。
富士山近くでみんながザワザワしてたから
なんだろーって思ったら
富士山が超綺麗にみえてたー!!
何回も新幹線乗ったけど、こんなにはっきりみえたのは初めてかも。
運よく富士山側の窓際席だったので思わずパシャリ。
インド人は静岡あたりでそろそろと降りてった。
富士山にいくのかな?
世界遺産になるみたいだし、今のうちだよね。
ちょころは2回も富士山5合目行こうとして
人が多すぎて車止めれなくて挫折したけどな!!
1度は行ってみたいな。
14時ごろに自宅に着きました。
広島は5・6年ぶりくらいだったけど
すごい満喫出来て楽しかったなー!
浜松からは交通不便だけど、
彼氏さんがずーっと、楽しかったー!またいきたいー!もっとゆっくりしたかった!って
何度も何度もうるさかったから
また一緒に行きたいな。
広島の田舎暮らし気入ってくれて良かった。
おばーちゃんとおじーちゃんとも会いたいし。
ちょころ家以外全員広島暮らしという遠さなので
おじーちゃんおばーちゃんと親戚全員に
ご挨拶まわり出来たから、とりあえず今年の山場は終わった・・・はず・・・?
ほっとするちょころなのであった。
追記
家に帰ってから気がついたけど
浜松の家に、ちょころ一族の家計図(顔写真入り)と、集合写真忘れて帰った・・・。
今頃、おじさま達に見られてると思うと
のた打ち回るくらい恥ずかしい・・・!
これはあとで聞いた話だけど
家計図が警察が事件で取り扱う家計図っぽいねって言われました。
言われてみると確かに・・・!
亡くなった人に 死亡 とか書いてあるしー!!
でも、ちょころ母5人兄弟で母以外の4人のおじさん
夫婦共々、全員広島警察一家なので・・・ある意味しょうがないのである。ズコー
0コメント