こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
大航海時代オンラインアップデートキタヨー!
そしてツイッターしててブログ更新さぼってたよー!
ついったーたのしいよついったー
大学そこそこやったよ。
●ちょころのやり方●
陸上戦闘技術の研究受けて
ロンドンから、交易品の多い【紅毛ダンジョン中層】潜って
もし敵が足りなかったら7Fで罠踏みまくって微調整。
※艦隊人数いた方が敵が多くて早い。
論文提出回数は、★基礎研究の奨学制度説明会で
交易品100k×10回売って回数稼ぐ。
スキル枠は、総合単位数っぽいので
単位稼ぐ場合は
取引スキルどれかR2あれば
★★応用研究の↓どれか1つを受けて
(日用品取引学1・工場製品取引学1・一般奢侈品取引学1・高級奢侈品取引学1)
交易品100kx15回で400単位貰えるので回せばいい。
あとは、覚えたいスキルをあとでやればいい感じかな?
造船スペシャルスキルで【船舶建造効率化】っていう
造船日数が半分になるスキルがあったー!
造船上げにおいしいねっ
日誌>研究情報>成果情報 から
現在自分の論文提出回数や
所持単位、イベント進度などみれます。
論文提出回数は、どの研究しても1個に付き1回
イベント進度は、後半しかわからないけど1回10%→100%で大学お呼ばれ
あと
アイコンクリックすると
自分の学べる研究の出現条件が見れたりします。
(↑の場合、大学Lv2あって論文提出回数が22回でスキルどれか1種類あると取得する)
同じように、大学&学者NPCの大学情報では
自分が見えてないスキルの取得情報が確認出来たりするよ!
単位20kためて4枠になったら
あとは頑張らず適当に単位50kになるのをまつのみである。
0コメント