こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
体調の調子よくなってきたー!
ということで
21日姉の子供が2人風邪ひいたので
朝5時に叩き起こされて預かって面倒みていたら
台風がきまして
台風のなか病院つれてったりなんかして
夜ご飯作る事になったりして
台風で電車止まって姉夫婦が帰れないということで
子供達お泊りして
22日もそのまま預かって看病して
夜送りにいったりして
やー、やっと(色んな意味で)嵐が去ったわー
って思ってたら
見事に風邪うつされました。
喉つぶれて
鼻水とまらなくて
むせるし
咳出るし
寒気するし
だるいし
これは完璧、風邪だろう。
そんな中、嵐が去って爽やかなウチの両親は
病人を置き去りにして
23・24日1泊2日の栃木温泉旅行に
朝っぱらからいってしまわれました。
ちょころさんぼっち・・・。
でもこんな事もあろうかと
前々から1人は寂しいので、透ちゃんにお泊りお願いしてたのです!
当日はまだ喉が違和感あるかなーくらいだから大丈夫かなと思ってたら
夜からちょっと本格的に風邪っぽくなってきた!ガタガタ
夜ご飯一緒に作ったりして、美味しかったし楽しかったー!
友達と2人暮らしが楽しいっていうのもわかる気がした。
24日は前々から食べに行きたいって言っていた
たこやきミュージアム
http://www.odaiba-decks.com/?mode=dtm
って言うところに行ってきました。
天気が曇りですっごく寒かった。
急に、何故たこやきミュージアムかっていうと
たこ焼きって感動するほどおいしいの食べた事なくて
そして本場とか有名店とか食べた事もなくて
だから色んな種類食べてみたい!って話題になったのです。
夜ご飯として透ちゃんと半分こ。
やまちゃん
結構トロトロ?
上から塩・ソース・しょうゆ・ノーマル?
やっぱソースがおいしい。
くくる
チーズ入りソース・ソース・つゆつけるやつ
食べた中で1番ソースがおいしかった。
たこやき5店舗食べ比べるつもりが
早くも2店舗でちょころさん撃沈。
も・・・もう1店舗くらいは・・・と、頑張ろうとしたけど
透ちゃんにやめといた方がいい!とストップがかかり、やめました。
おかしいな・・・お昼ごはん抜いてきたのにっ
駄菓子屋によって懐かしいお菓子買って帰りました。
どこもおいしかったけど
風邪ひいてるちょころさんには味がわかるはずもなく
ココまで来るくらいなら地元のたこ焼きでもいいや。
という、結論に到達しました。ヽ(。・ω・。)/ ズコー
25日は、ゆっくり寝たり食べたり寝たり寝たり。
のんびり療養しましたとさ。
透ちゃんの買ってきてくれた
かぼちゃスフレも味がわからなかった
好きなのにショック。
まなんだこと。
※好きな食べ物は、風邪を治してから食べましょう。
0コメント