商会開拓地

こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ 今日頑張ったこと記録するよっ 下にある記事はちょころ個人としての記録です。 必ずしも正しい事、又は確定事項とは限らないのでご注意下さい。 こっちはこんな感じだったよー!くらいにちょころと開拓を楽しめたらいいと思うの! -4周期目ー ●人口が20人になった時に、ジュスティーヌ出現!
ふとももいいねー!いいねー! ・思い切って雑草木を全部壊しましたw ●現時点● ・人口最大数:200 ・人口数:20人(10人増加) -5周期目- ●新しい住宅が出来ましたー! ・タイプE
ちょころが写ってて申し訳ない感じ。 画面に入らなくて、これ以上うしろに下がれなかったの! あと 待ちに待った   ●食料品交易所が完成したよ!! ・食料品交易所
NPCが増えました!! しかも立派な建物で大きいですー。 初めから 小麦 が販売されてました! 街の女性>交易が盛んになれば、この街も大きくなっていくのかねえ… 人口数も必要だけど交易所の発展も必要みたい。 まずは住民のために食べ物がいいよね! ・畑
ちょころの担当した畑が無事に完成しました! ずーっと見守ってたから嬉しいー! 無駄にでかかったのでSSに全部収まらず…。 大工さんが必死に作ってたのは、小屋だったんだね! ●現時点● ・人口最大数:250 ・人口数:40人(20人増加) ・食料交易所に小麦販売特徴:農業が盛んになりました。小物の種類が増加 ●疑問点● ・1周期=10人増加 と思われていた人口増加ですが  何故か、交易所と畑が出来た時20人増加しました。  10→10→20増加で、現在40人 ① 増え始めから3周期目で20人増加? ② 交易所完成で10人ボーナス増加?   または、交易所と畑コンボで10人ボーナス増加? 他の商会の情報がわからないので、原因がわかりませんでした。 次の周期が来ないと全くわからない状態 ・他の商会では交易所が空っぽとかあるらしい?   交易品の出現は ①人口数で決まる?それとも人口最大数? ②交易所に関係する生産場所が必要? ③食料交易所は出現しやすく?→生活で必須=人口増加?  工業交易所が出現しにくい?→食べ物がなく働く人が少ないから発展しにくい? これも全く手探り状態。周期様子見しないとわからない状態。 今、色々考えても難しいという結果に。 もう数周期様子見て、そこから考えた方がよさそうですね。 悩みごとなんて、ぽいぽーい! ●今後● とりあえず、雑草木削除で3箇所増えたので 工業交易所・鉱山・人口林を製作しました。 思ったけど、食料充実が人口増加につながるなら どちらかを牧場にした方が良かったのかもしれない。 やっぱりリアルだと肉とかミルクとか必要不可欠だよね! ●現在のにゃめ猫商会開拓地の全体図●
すごいいい感じに出来てるよー! 見つけたらぜひぜひ遊びにきてねっ!ヾ(>ヮ<)ノ ●にゃめ猫商会開拓地の周期早見表●
周期が確定したのでこんなの描いてみましたw
これに日にちを付け足すだけ。 時間は固定で繰り返すので1度かけば大丈夫だよ!
上にあるのはにゃめ猫商会専用なので 一応基礎も載せておきます。 ペイントで加工(文字入れ)すればいいよ! とりあえず 建設中の3種類とも5周期に完成予定だよ! 23日22:50に作ったので 24日23:50に完成予定です。 どうしよう、なんもやることない! もーもー毎日楽しみだよー!

0コメント

  • 1000 / 1000



* へなちょころ *

- ここは ただの変態ちょころによる 趣味とリアルの 個人日記 である -