こんにちわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ
3日前の出来事。
『ん、ファイナルファンタジー14??』
『あー。やんないわ。』
『ベンチやってないし。』
『たぶん動くと思うけどPC負担かかりそうだしなぁ…。』
2日前…。
『・・・・ガサゴソ。チラ。ガサゴソ。』
1日前。
『え、今? FF14やってるよー^0^!キリ 』
どうしてこうなった!
と、いう事で
FF14をサービス始まるまでやる予定。
正式サービス後はやらないと思います。
色々目標達成して余裕が出来たら
のんびりFF14やるものイイかもしれない。
DLは早いほうで、2時間くらいで終わりました。
●FF14ってどんな感じだった?
わかる人にはわかるかな?
三国志オンラインのシステム+生産
大航海時代のクエスト+のんびりさ
個人的にやった事あるゲームで例えると
この2つのゲームが近い気がする。
狩りゲーというより、生産ゲー。
狩りゲーというより、クエスト重視ゲー。
ただし、生産の材料は凄いわかりにくい気がする。
上の2つくらいのわかりやすさが欲しい。
生産しないと装備がないのが
Lvあがってから辛くなってくる気がする。
生産好きだからいいけど、材料が難しすぎる…。
あとはマップ移動が大変。
でもそれはチョコボに期待!
んでわ、キャラ紹介。
●鯖:16番目 Saronia サロニア (FF3より)
●首都:ウルダハ(砂漠都市)
●種族:ララフェル族・プレーンフォーク
●キャラ名:Tyokoro tan
Chocoro でも良かったけど
cとoの多さがバランス悪いように感じたのでやめました。
後ろは適当で ちゃん・さま・たん
幼女と言う事で ちょころたん
英語・ドイツ語・イタリア語とかにすると
他国の人に話しかけられたら困るなーと思ってw
ちょころたんだよー^0^
他種族との身長差
ちょころたんUP顔
かわいいよー^0^
画像きれいだよー^0^
カックンカックンになるのかなと思っていたけど
意外とぬるぬるだった。
重いときはカクカクというよりチリチリする感じ。
今、ドラゴンネストがアプデ待ちで
お金稼ぎしかしていないので
それ意外の時間はFF14やってる。
意外と評価は微妙みたい。
1番は全部が不親切な作りだという事。
ネトゲとしては面倒臭い操作性(PS3と合同だからしょうがない)
疲労度や謎なシステムが多い事。
新作なのが画像の良さだけになってしまっている。
もう少し時間かけて作りこんだほうが良かったのではないか。
確かに操作は面倒な選択が多いと思う。
PS3でやればなんとも思わないのかもしれないけど。
PCでやるならパット使ってストレス軽減か諦めるしかない。
情報が少なすぎて謎な事が多い。
わかりやすく作ってくれれば良かったのだが
これは、時間が経てば情報も出てきて
どうにかなるかな。
他職の技も習得すれば別職でも使えるようになるし
生産も全体的にやった方がいいみたいで
やりこみ的には良さそう。
3年くらい先の事を考えてグラ作ってるみたいだけど
人が減るとかは別として
全部LVあげるにはそれくらいかかりそう。
ただ、新しい要素がないので
テスター内容時点では、飽きという問題がありそう。
正式後のアプデ内容や
アプデによる全く新しいシステム導入
まだまだ多くの問題改善など
イイ作品になるか、過疎ってしまうのか
これからのFF14次第だと思う。
オススメは正式から1年後スタートか…?
個人的にはFF11やってないけど
FF14には親しみわいて
プレイしてみて楽しかったので
テスター期間頑張ってプレイしようと思います。
イイ作品になりますようにっ
0コメント