お掃除

こんばんわ!ちょころです♪(。・ω・。)ノ 今日はのんびりと部屋のお掃除しました。 夏服と冬服が入り混じっていたので衣替えも。 でもまだ寒い時もあるよね。 半袖でガタブルしながら乗り越えます。 最近、ゼノブレイドのプレイ動画みてます。 ゼノギアス大好きなので ゼノシリーズじゃない違う作品だとしてもやっぱり気になる。 ただし。ゼノサーガは別ゲーだと思ってる派です。 すみません。 PSP版のゼノギアス600円くらいだったので DLしてやりたいなぁ。 あ、でもメモリーも買わないとDL出来ないけど。 ↓プレイ動画↓ ネタバレ補足(反転):マリアと両親は敵に捕まり          2人を人質にし、父親にギア開発の実験をさせていた。          開発内容はムービー1参照。          完成した1号機ゼプツェンの神経回路に母親の脳を入れ          マリアと共に脱出させ、父親はそのまま敵地に残り脳をいじられる。          ゼプツェンの回路に母親が使われている事も          ゼプツェン自体が人間で作られてるのもマリアは知らない。          マリアにしか動かせないし、他と違い遠隔操作出来る。          チュチュはただのペットでマリアのおしゃべり友達。 本編11:30まで。あとは飛ばしておk 本編15:00まで。あとは飛ばしておk ネタバレ補足(反転):人間を改造しウェルスにして            ごく一部は潰されて機械の部品に            多くは潰されて食用缶詰にして市民に配布。            その他は化け物として始末される。            工場で製作しているシーンがあり            改造から潰して缶詰にするまで見る事ができる。            3ムービー参照。 工場見学が 若かった私には結構トラウマでした。 ホラーとか気持ち悪いの好きじゃない人はオススメ出来ない^0^ ↓トラウマシーン↓16:41から本番 食料になる前の人が見たければ 次のEp64・65みればいるよ。 今なら理解出来なかった所とかわかるのかなぁと もう1回やりたいスクエア黄金時代の作品。 制作費カットとかFF7製作が被らなければ 間違いなくイイ作品になってたのにね。

0コメント

  • 1000 / 1000



* へなちょころ *

- ここは ただの変態ちょころによる 趣味とリアルの 個人日記 である -